飲食店の元店長が全く別の業種に就職するために鼓舞するブログ

飲食店の人間は他業種に就職しにくいので、、、

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

就職詐欺

昨日面接を行いました。 受けた企業の内定を目標に今まで頑張ってきました。 さて、新たな企業を探しましょう笑 えー多分だめだと思います。 根本的に話が違っていました。 求人では月22万で転職なし土日休み、でしたが話を聞いたら、転職ありというキャリア…

反省と緊張

昨日のブログは手抜きな記事でした。。。 面接前となり、色々と練習などやりたいことが溢れてしまいまして、ブログをやっている場合ではないぞと思いまして。。。 昨日のような手抜きな記事となりました。 いつもは1000文字をマストとしていましたが、昨日の…

練習→飽き→ネガティブ→練習

明日は面接です。 約8年ぶりの面接。 もう緊張しています。 面接の質問に対してどう言うかばかり最近は取り組んでおります。 やっている最中に、ふと「もういいか」と妥協したくなる時があります。 飽きなのか、自信なのか分かりませんが、急に思うことがあ…

石川雅規投手

私はヤクルトの大ファンでして、今も応援しております。一番好きな選手がこの方、石川雅規投手です。この方、今40歳です。今球界で唯一200勝が近いと言われております。石川投手は身長が167センチ。プロ野球の平均身長は181センチ。このデータだけで、石川投…

プレッシャー

私はこのブログで何度も県庁の職業紹介所で、職を探しているという話をしています。 担当の就職コーディネーターさんと話して、担当の人が自分に合うであろう企業を紹介してくれ、自分がいいと思った企業に応募していくシステムです。 担当のコーディネータ…

ー祝ー連続投稿50日目

ブログ連続投稿が50日目となりました。 自分でもここまで続くとは思いませんでした。 時間があるからでしょうね。。。 前の職がプチブラック企業だったもので、ブログも中々続きませんでした。 なんとか40日は連続で投稿しましたが、そのうち5日ぐらいは3行…

高揚感

本日、勉強している時に、驚きがありました。 過去読んでいた本の内容と、今読んでいる本の内容がリンクした時に高揚感が生まれました。 もっと砕いて書くと、今読んでいる本の内容で、過去の体験を照らし合わせてリンクするものはあるかな?という質問を頭…

声明 -運動します-

声明 今日から運動します。 突然すみません。 私は今、就活のため、自己分析をしています。 自己分析をしている中で、過去の輝いていた時のことを思い出しました。 輝いていた時は約7年前になります。 その時は色々な人に自分から話しかけたり、上司にも積極…

試行錯誤力

最近の私の日課がラジオ体操です。 一日に3回のラジオ体操を日課と決めました。 決めたのは良いのですが、中々習慣化に繋がりませんでした。 一日に1回しか出来ないことばかり。 何故なのか?原因を考えました。 ラジオ体操の映像はYoutubeでやっているので…

武士道(研究中)

武士道シックスティーン/誉田哲也先生 面白かった。 本屋でこの作品と目が合った時、こいつが必要だと思い、即購入。 普段本屋で本を買わない人には、この気持ちが伝わらないのが残念ですが、なんかあるんですよ笑 本が自分のことを呼んでいる、そのような感…

機種変更

携帯を変えました。 iPhoneX→SEに変更です。 軽い、、、 重さは約30g違います。 片手で文字を打つのが憧れでした。 最近はメモをスマホでしているので、急に何か書きたいときは、片手が楽です。 両手だと少し面倒くさい。。。 だから片手でメモをやりたいが…

ブロ野球が開幕しました〜〜〜 やっとですよ。 待ちに待った。。。 少しずつですが、日常が戻ってきていますね。 毎年プロ野球が始まると、ある問題が起きます。 試合が気になって他のことが手につかない。 昨年は仕事中、ずっとスマホのプロ野球速報のアプ…

ブログ力

本日は一日何も予定がない日です。 中々就活が動きません。 履歴書も職務経歴書も企業様に提出して、只今種類審査待ちです。 文章は褒められました。 ブログのお陰なのかしら?? 前職は居酒屋店長でした。 あまり文章を書く場面はありませんでした。 稟議書…

雇用保険

本日はハローワークへ。雇用保険の申請に行きました。辞めたのは4月でしたが、コがつく病気が蔓延したため、地元岡山に戻ったのが先週です。そして今日やっと雇用保険の申請に行けました。僕は申請したら次の週ぐらいには、お金が貰えると思っていましたが、…

環境作り

勉強ができる環境を作ろうと、本日は意気込み、行動に移しました。 まずは部屋にある漫画たちを一掃、とまではいきませんでしたので、ベッドの下に収納しました。 机に余計なものを置かないようにしました。 もう筆記用具だけにしました。 机が汚いと、いざ…

ハローワークにて。

本日はハローワークに行って参りました。 一応登録だけで、就職相談とかは行いませんでした。 なんか暗ーい感じでしたね。 失業している人が大半だから、暗くなるんでしょうね。 仕方ないですが。 本当は相談したかったのですが、暗ーい雰囲気に飲み込まれそ…

今日も1日、、、

職業紹介所が本日お休みのため、何も出来ず。 履歴書や職務経歴書は書きあげたのですが、提出出来ず。。。 今日僕がしたことは、ペーパードライバー講習。 10年前、宮崎での合宿で免許を取得しました。 あれから一度も乗っていません。 ペーパードライバーと…

ひなた弁当

本日は転職ブログはお休みします。 今日は読み終えたとある本を紹介致します。 ひなた弁当/山本甲士 僕はこの作品を読んで、エネルギーを貰いました。 ーあらすじー 王崎ホームの芦溝良郎は、50歳を前に会社からリストラされた。再就職先を人材派遣会社か…

働くイメージの乖離

働くイメージがつかない場合は、企業研究が足りないことに気がつきました。 これは反省です。 営業とかは、なんとなくのイメージが付くので、営業が向いていると言われたら、まんざらでもないなと思ってしまいます。 反対に、自分の知らない業界についてはイ…

トラウマという病

トラウマに対抗するにはやる気ではなく、勇気かもしれません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日はやる気が無くなりました。 岡山県庁の職業紹介所に希望の会社を、メールで伝えることが求められているのですが、メールをしていないです。 何…

ブログを書くというで新しい世界が開けた。

本日はリクルート様との面談予定でしたが、先方の体調不良で無くなりました。 来週行われるみたいです。 そのようなメールが飛んできて、本日のやる気はバカ下がり。。。 ただ、内心、ホッとしている自分が存在しています。 リクルートの面談を無視しようか…

飲食店の元店長が県庁で面談編

僕の中で、面接1回で内定を出す会社はブラック企業だと思います。 僕の中で、集団で肩組んだ写真を会社のトップ画にしている所はブラック企業だと思います。 僕の中で、経験不問で年収が馬鹿高い企業はブラック企業だと思います。 大学時代での「これはブラ…

えっ?

本日から岡山県です。 こことはもうお別れです。 色々なことがありましたが、この街には感謝しております。 本日から岡山県です! さて昨日のお話です。 リクルートエージェントさんとの面談でした。 このブログでは何度も書いていますが、自己PRや履歴書を…

恥②

やっぱり連絡してみるもんですね。 私は居酒屋の元店長でしたので、部下になるのは学生です。 大学、もしくは高校生。 今でも連絡をとったりします。 3日前、大学生の就活中の子に連絡してみました。 自己PRってどうやって書くの? と。 自己PRの書き方をグ…

テーマ「恥」昨日、誰にも共有をしなかったことをテーマにブログにしました。 何故、誰にも共有しなかったのかを考えました。 「恥」です。 恥をかいて、自分のプライドが傷つく恐れがあったから、誰にも共有しなかったのだと思います。 馬鹿にされるのでは…

何年ぶりにみた◯◯◯という文字

書類審査は不合格でした。 急にすみません。 詳しくは過去記事を載せます。 tatsuz.hatenadiary.com 蘇る、60社落ちてきた記憶が。 ま、当然と言えば当然なんですけども。 こんなんでへこたれませんよ。 ただ、落ちるのが60社を超えたら流石に落ち込むと思い…

ブログは朝に書こうぜ。

ブログは朝書いた方が良い! と思いました。 唐突にすみません。 2日前のブログにて、ざっくり言うと就活で勝つぞというのを投稿しました。 夜に書いて興奮したせいか、夜中眠れなくなりました。 いつもは0時には寝るのですが、この日寝たのは朝の5時。。。 …

マナーを学ぶ意味

これを読んでいる方、あなたは就職活動で満足のいく結果でしたか? 僕は違いました。 本気で取り組んでいませんでした。 だからこそ、次の就職活動は本気で取り組みたい。 本気で取り組むための、証拠としてのブログで御座います。 元居酒屋店長がどのような…

飲食店の元店長が全く別の業種に就職する ー声明ー

昨日は就活を行いました。 行ったといっても就活サイトから企業へ応募しただけですが。。。 約8年ぶりの就職活動です。 僕が大学生の時は就職氷河期でしたから。 50社落ちるのは当たり前、慶應や早稲田の人でも負けていた時代です。 就職浪人も当たり前でし…

複利で伸びる1つの習慣 -導入-

昨日読んだ作品はこちら!! 「複利で伸びる1つの習慣」です。 今までの習慣を伸ばす本は10冊ぐらい読みましたが、一番読みやすく良かったです。 どうも私たちは大きなことを挑戦する時に小さな行動を忘れがちです。 この作品はその小さな行動にスポット…