飲食店の元店長が全く別の業種に就職するために鼓舞するブログ

飲食店の人間は他業種に就職しにくいので、、、

ハローワークにて。

本日はハローワークに行って参りました。

 

一応登録だけで、就職相談とかは行いませんでした。

 

なんか暗ーい感じでしたね。

 

失業している人が大半だから、暗くなるんでしょうね。

 

仕方ないですが。

 

本当は相談したかったのですが、暗ーい雰囲気に飲み込まれそうでしたので、止めました。

 

自分のペースでやるならリクルートとかの就職サイト

 

誰かの力を借りたいのなら、県庁の職業紹介所

 

誰かの力を借りつつ、手当てを支給されるのであればハローワークでしょう。

 

僕的には何度もこのブログで述べていますが、県庁の紹介所で頑張ります。

 

ざっとみた感じですが、

 

リクルートマイナビの求人サイト→ハローワーク→県庁の紹介所の順番が求人数の多さだと思います。

 

自分に自信がある人は求人サイトでしょうね。

 

僕は自信がないので県庁を頼りに頼っています。

 

ハローワークも良いですが、周りに流されそうな人は行かない方が良いかなーと思いました。

 

気分がブルーになる。

 

これが不景気だったら職を探している人がめちゃくちゃいたんでしょうね。

 

もっとどんよりな空気になっていたと思います。

 

待たされて、職もなく、みんなイライラしてて、暗ーい空気。

 

10年前までこれが当たり前でしたからね。

 

このことは絶対に忘れてはいけません。

 

就活も早く決着つけたいと心に決めました。

 

勝ち組になりたいとかではなく、ハローワークの空気は、妥協したくなってしまう空気です。

 

「良い職を探すんだ!!」という人よりも

 

「何か職はないかな?」の違いです。

 

自主的な人と、受け身な人との違いと言ったら分かりやすいでしょうか。。。

 

たまたま僕が行った時間帯がそういう人が多かったのかな?

 

新卒の初期の就職セミナーみたいなのは、変なやる気がみなぎっていましたよね。

 

みんな絶対良い職を探してやる!!!みたいな。

 

時間が経ち、後半の就活セミナーは、周りのやる気がふぁさふぁさになる笑

 

当時の僕もやる気はふぁさふぁさになっていましたよ。

 

感染でしょうね。やる気の。

 

誰かがどんよりしてればそれが周りに感染し、気がつけば自分も感染してしまう。

 

自分は自分と奮い立たせて参加しなければなりませんね。

 

次にハローワークに行く時は気をつけます。

 

本日もお時間頂き、ありがとうございました。

 

飲食店の元店長がどのような職につくのかというブログとなっております。

 

チラ見で良いので、僕の生き様を見てほしいです。