飲食店の元店長が全く別の業種に就職するために鼓舞するブログ

飲食店の人間は他業種に就職しにくいので、、、

本を読むということver.2

昨日ふと感じたのですが、本を読むことって凄いことなのかな?と感じました。

 

ほとんどの人は読書をしていないと思います。

 

読めて漫画ではないでしょうか。

 

読書に変化が… - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK

 

大学生で読書をしない人は約48%に。

 

社会人もそんなもんではないでしょうか。

 

僕は毎日本を読んでいます。

 

大体長くて3時間、最低30分とまちまちです。

 

小説もまったりと読むので1週間以上は掛かります。

 

好きな人は1日1冊の小説を読みます。

 

Twitterの読書垢は大体1日1冊で読んでいる人が多いです。

 

遅くて3日に1回は読了している人が多いです。

 

僕みたいな中間層(1週間に1冊)が少ないのがTwitterとかの読書垢だと思います。

 

僕みたいな人はあんまりいない、探しても見つからない。

 

読書初心者の人は、趣味を読書にしようと思い読書垢をフォローしたらエライ目に合うと思います。

 

毎日読了を投稿されたら、自分って読書趣味じゃないのかな?と疑問になるのではないでしょうか。

 

結構プレッシャーと言いますか、趣味読書は1日1冊読まなければだめだよって考えてしまう。

 

そんなことはないですし、考えすぎなのですが、読書垢の人たちは簡単に読了してきます。

 

私も一時期、毎日読もうと思いましたが、断念しました。

 

理由は楽しく読めないからです。

 

早く読む事に意識して、分からないところは飛ばして読む。

 

最後まで読みますが、フワッとした感想しか頭に出ない。

 

面白かったや、すごかったーなどですね。

 

1日1冊で心から楽しい読書をしていない自分に気がつき、一生やらないと決めました

 

読める人は読んだ方が良いと思います。

 

ただ、毎日読める人に憧れるのは注意が必要だなと感じます。

 

最初から一気に読める人はいませんから、徐々に読めていけば良いと思います。

 

ここで思うのが

 

毎日読了や難しい本を読めた事をTwitterでも当たり前に繰り広げられています。

 

ここで思うのが、いつから読書は人から凄いと思われる趣味になってしまったんだろうです。

 

確かに凄いとは思いますが、そこまで?と思ってしまう自分に昨日出会いました。

 

読書に対する価値観と言いますか、敷居を高く感じます。

 

大学生の48%は本を読んでいない事実があるからなんでしょうか?

 

例えばこんな記事

「一流の人」と「年収500万の人」で読む本はこんなに違う | 読書は「アウトプット」が99% | ダイヤモンド・オンライン

 

このような記事をふとみれば読書の価値観は上がっている気がします。

 

ただ僕が思うのは、読書ってもっと気軽で身近な存在ではないの?です。

 

価値観や敷居を上げられると、身近な存在とは言い難いです。

 

本は読めと言われて読めるものではありません。

 

それは前の記事にも書き殴りました。

 

tatsuz.hatenadiary.com

 

読めと言われて読むものではないですが、敷居を高くされると、手の届かない存在になります。

 

年に2回行われている「芥川賞直木賞

 

僕はこの賞が嫌いです。

 

読書を崇拝しているのを見事に表しているなと思います。

 

選考者を調べれば堅苦しい人たちばかり。

 

選ばれた作品も堅苦しく読みにくそうなものばかり。

 

初心者からしたら読もうとは思いません。

 

又吉さんの火花ぐらいが僕にはヒントだと思っています。

 

個人的にはテレビで活躍している人達の小説デビューは賛成です。

 

初心者の読書きっかけには最適。

 

テレビは無料で観れるうえに、こどもの頃からの存在です。

 

テレビの芸能人が亡くなるニュースがあると悲しむのは、テレビが身近にある分、芸能人の方も身近に感じてしまうからだと私は思います。

 

身近に感じる人が本を書いてくれたら、手にとっていくのではないでしょうか。

 

さて話を一気に戻します。

 

読書って凄いのですか?

 

確かに効果はあるのでしょうし、読めば人生が変わるっている人もいます。

 

それは分かります。

 

ただ、それをグイグイアピールされると初心者には読みにくくなりませんか?

 

読書を崇拝すると、趣味にしようとしている人は俺に出来るかな?と挫けるのではないでしょうか。

 

僕的には毎日読了している人は、たまにでいいんで毎日読まなくても大丈夫だよと言って欲しい。

 

ハードルを下げて新規読者が読書を維持しやすいシステムを今後は作っていく必要かあると私は思います。

 

芸能人の小説デビューを叩く人とかもいますが、新規読者開拓には絶対に必要な取り組みです。

 

表紙にケチつける人もいます。

 

そこを排除してたら、永遠に新規読者開拓は増えていかないです。

 

今一度自分がしていることは、新規の阻害をしてないか?と改めて自分自身に聞いて欲しいです。

 

そして読書を崇拝するのは今すぐに緩和してほしいです。